神戸ルミナリエのイルミネーション2016!期間と場所を要チェック
2016/11/09
皆さんは、今年の冬の過ごし方はもう決められましたか?
寒い時期にはあまり家から出たくないと感じることも多いでしょう。
しかし、外に出ると冬ならではの光景も楽しめます。
例えば、イルミネーションが挙げられます。
イルミネーションは冬の夜を光と色できらめかせ、普段とは違う光景にしてくれます。
皆さんも暖かい格好をして大切な人と一緒にイルミネーションを見に行ってみてはいかがでしょうか。
きっと、心に残る冬の思い出を作れます。
そこで、今回は神戸ルミナリエのイルミネーションについてお話します。
Contents
スポンサーリンク
神戸ルミナリエのイルミネーション2016
神戸ルミナリエは神戸の冬のシンボルです。
迫力と美しさを併せ持つ神戸ルミナリエは、阪神大震災が発生してから街の復興として始まったイルミネーションで、2016年で22回目を迎えます。
皆さんも2016年の神戸ルミナリエを見に行ってみませんか?
以下の動画では、2015年の様子を紹介しています。
2016年日程
2016年の神戸ルミナリエの開催期間は、12月2日(金)〜12月11日(日)までです。
他のイルミネーションと比べ、開催期間が短いので見逃さないように注意しましょう。
点灯時間・混雑時間
それでは、神戸ルミナリエの点灯時間は何時から何時までなのでしょうか。
また、混雑するのは何時くらいなのでしょうか。
点灯時間
神戸ルミナリエの点灯時間は曜日によって異なります。
- 月~木曜日 18:00頃 ~ 21:30
- 金曜日 18:00頃 ~ 22:00
- 土曜日 17:00頃 ~ 22:00
- 日曜日 17:00頃 ~ 21:30
※荒天の場合は、点灯を見合わせることがあります。
混雑時間
神戸ルミナリエは人気が高く、金曜日、土曜日、日曜日は点灯時間全体を通して混雑します。
また、月~木曜日は仕事帰りに訪れる方も多いので、19~20時頃に混雑が見込まれます。
そして、点灯時間は決められてはいるのですが、混雑状況によっては点灯時間を繰り上げることがあります。
特に、土曜日、日曜日は薄暮時から点灯する可能性があります。
場所取りは大切
神戸ルミナリエは人気の高いイルミネーションなので、混雑時には並んで待たないと作品を眺めることが出来ない場合もあります。
しかし、絶好のポイントで眺めたり、正面から綺麗に写真を撮りたいという方もいらっしゃるでしょう。
そんな方は、点灯開始時刻より早めの場所取りをおすすめします。
三井住友銀行神戸営業所は、神戸ルミナリエを正面から見られる絶好のポイントですが人気も高い場所です。
ですから、通行される方や銀行の迷惑にならないように注意をしながら早めに場所を確保しましょう。
混雑する日は?
神戸ルミナリエは開催期間が10日間と、他のイルミネーションよりも開催期間が短めになっています。
そのため、開催日程を通して全体的に混雑が予想されます。
特に混雑が予想されるのは、12月2日~4日、9~11日です。
ホテルに泊まるなら
せっかく神戸ルミナリエを見て幻想的な気分になったのなら、宿泊先もリッチな気分を味わいたいものですよね。
ここでは、神戸ルミナリエから近いホテルで人気の高いホテルをいくつかご紹介します。
予約がいっぱいなら周辺ホテルへ
先程紹介したホテルは人気が高く、神戸ルミナリエの期間に宿泊をするならば早めに予約を入れることが必須です。
それでは、人気のホテルが満室だった場合は、どうしたらいいのでしょうか。
ここでは、神戸ルミナリエの周辺ホテルをご紹介します。
スポンサーリンク
口コミ!みんなの感想・評判
SNSを見てみると2015年の神戸ルミナリエで素敵な思い出を作られた方の声や今年の神戸ルミナリエに期待をしている方々の声を多く目にします。
夜景とかイルミネーション好きな旦那も行ったことないらしいし、今年は神戸ルミナリエ行きたい pic.twitter.com/FnhJroKCUt
— ランチパック提督✩この (@m_lunchpack) 2016年10月4日
@Nyk_Staff
見に行ったよ〜♡
本格的なイルミネーションは
やっぱり神戸ルミナリエ✨
(*^^*) pic.twitter.com/sKligpCwIn— * Emi★* (@emi_nyk379) 2015年12月18日